新歓情報

2023年度の新歓情報は準備でき次第掲載します。(現在記載されている情報は2022年度のものです。)

募集概要

当団では1年間を通して、一緒に音楽を創りあげていく団員を募集しています。初心者・経験者・他大学大歓迎です!興味のある方は楽器体験・練習見学へお越し下さい!

入団手続きの流れ

東京都立大学管弦楽団に入部するまでの流れについてお知らせします。 1.楽器の希望調査フォームを4月中旬に公開する予定なので、そちらに回答してください。(回答期限は4月中) 2.募集人数と楽器の希望調査フォームの結果を照らし合わせて、5/14あたりまでに各パートで新入生の人数調整を行います。 3.新入生のパートが決定次第お知らせします。 4.その後5/21までに入部届を提出していただきます。 ※入部届の提出及びその受理の連絡を持って入部となります。 以上が入部までの流れです。 その他何か質問がありましたら、お気軽に新歓Twitter新歓InstagramのDMや、新歓公式LINE、メールなどでお問い合わせください。

募集人数

楽器 募集人数 学校楽器の数 備考
フルート 1~2 1 初心者歓迎
オーボエ 2 要相談
クラリネット 2 2 経験者、自持ち優先。初心者も歓迎
ファゴット 3 2
ホルン 2~3 3
トランペット 2~3 1(B♭管) 経験者優先
トロンボーン 1~2 1~2 初心者歓迎
チューバ なし なし
打楽器 1 -
ヴァイオリン 15 なし 初心者要相談
ヴィオラ 4~ 2 初心者2人まで
チェロ 4 3 経験者優先、初心者1~2人まで
コントラバス いっぱい 6 経験者優先、初心者要相談

活動時間(通常時)

施設利用制限の影響で、現在の活動時間は曜日によって異なります。

授業期間中:木曜(演奏会直前は火曜も)18:00〜21:00 ・土曜 13:00〜17:00 長期休業中:火曜・木曜・土曜13:00〜17:00

★アンコン前には、正規練時間外の練習があることがあります。 ※弦楽器のパート練は主に土曜の正規練前に1.5hほど ※休日は練習場所借用の都合で、時間が変動することがあります。 もちろん、この他に個人練や少人数での合わせが重要です。