よくある質問

新入生はいつから演奏会に出演できますか?

例年、多くのパートでは11月の定期演奏会の前プロから出演できます。 小規模なものでは、6月のアンサンブルコンサートから出演できます。 ※今年度は若干変わる場合があります。

初心者ですが大丈夫ですか?

大丈夫です。毎年初心者もいます。先輩がマンツーマンで丁寧に教えてくれます。 11月の定期演奏会にも出演できます。

バイトや兼部はできますか?

できます。兼部している部員もいます。 なるべく練習に参加してほしいので、練習日と被らなければ大丈夫です!

他キャン、他大ですが大丈夫ですか?

大丈夫です。他キャンや他大の部員もいます。 平日などの練習の参加も考慮します。また、場合によっては部費の優遇もあります。 追記: 今後も外部施設を利用する予定なので、他大生の方も練習に参加できます。 ただ、運搬代との兼ね合いから、管のみの練習は毎回外部というのも難しいので、管楽器を希望される方は、練習の参加が週1より少なくなる可能性があります。

授業などと練習が被ってしまうときはどうしたらよいですか?

授業を優先してください。学業との兼ね合いによって休部することも可能です。

2年生ですが入部できますか?

できます。学部生なら大丈夫です。

パートの希望人数が定員を超えた場合はどのように決めますか。

オーディションなどではなく、話し合いなどで決めます。 学校楽器に余裕がある場合や自持ちの場合は、定員より多く受け入れることもあります。 基準はパートによるので、気になるパートに問い合わせてみてください。

長期休暇中にまとまった休みはありますか?

お正月とお盆、合宿後の1週間は休みになります。そこで帰省する部員が多いです。

空き時間などに練習はできますか?

はい。空き部屋などで練習できます。 今は、コロナの関係で部屋に制限がありますが、普段は練習できます。

指揮者はいますか?

定期演奏会とスプリングコンサートでは、増井信貴先生に指揮を振っていただきます。 それ以外の行事では、学生が振ります。 指揮者以外にも一流のトレーナーの先生がたくさんいらっしゃって、充実した活動ができます。

コロナ禍でも楽しめますか?

楽しめます。昨年もパート練習を行ったり、アンサンブルコンサートを開いたりしました。 また、zoomでの交流会や曲についての勉強会も行いました。今年度も演奏会の予定があります。 もちろん、感染症対策もきちんと行っています。

部費はいくらかかりますか?

部費は以下のようになります。 ※2019年の例です。

入部金 ¥2,000
楽器購入積立金 ¥2,000
毎月の部費(*1) 7~11月 ¥2,000×5=¥10,000
12~3月 ¥2,500×4=¥10,000
合宿費(2回合計)(*2) 約¥112,000
定演・スプコンノルマ(合計)(*3) 約¥45,000
外部施設利用代 (必要に応じて月¥0~500)
その他レセプション代、ポケットスコア代等(任意)

(*1)4分の3はトレーナーの先生方への謝礼、残りは諸活動費となります。 (*2)宿泊費、食事代、バス代等になります。 (*3)会場費、指揮者・ソリストへの謝礼、広報費等になります。 ※一部は部員数によって変動します。

年間で15万円以上となり、決して安くはありませんが、多くが先生方への謝礼や、練習場所の確保に充てられています。努力次第で金額以上の経験をすることができます! これらはバイト収入でまかなう人が多いようです。